日々、ブログを書いていて、
何か、とりとめのない内容で
まとまりがないと思う。
自分が思い描いているブログと
何か違うような気もするので、
もう一度、何を書くのか考えることにした。
簡単に分けると以下の5つかな
(1)行動したこと
(2)考えていること(計画)
(3)時事(その時々の話題)
(4)日常生活(買ったものの紹介など)
(5)役に立つ情報
特に(1)の行動したことの中には、
以下の2つの分類がある。
● 誰かに働きかけして行動したこと。
● 自分単独で行動したこと
大きく分けると5つの分類になると思う。
出来ることなら、計画にあった行動をし、
その行動したことを、紹介していけるような内容だと
いいなぁと思います。
動けるのは、日曜日しかないので、
6日間は、誰かに働きかけした行動は少ないです。
平日は、日々考えたこと(思ったこと)や時事について
の記事になると思います。
とりあえず、ここで分類した事項については、
カテゴリーに追加しようと思う。
自分の性格から、誰かと交わるという活動は少ないです。
たまに友達と飲みに行くことと、自転車のイベントに
仲間と一緒に出場するぐらいです。
何か、人生に変化を付けたいと思ったら、
普段、会わない人とかに、どんどん、会っていくとか
人が集まるサークルなどに積極的に参加するというのが
いいのかもしれません。
自分で書くのもなんですが、
あっさりした性格で、急に怒り出したりするような
こともなく、比較的、よい性格だと思うが、
あまり、友達作りがうまい方ではないかも・・・。
表面的な付き合いは出来ても、
親友といえるような付き合いをしているのかと
いうと自分でもよくわからないです。
人生の節目を迎えて、もっともっと、
人間関係を変えていければ、
未来は、もっと広がって行くと思う。